スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
ひさしぶりに書くことに
2012年12月20日
就職してなんだかバタバタしてて、パソコン向かう気になれずにいました。高3の息子にパソコン占領されてることもあるけど・・・・
朝礼でスピーチが回ってきます。
スピーチ用にネタ考えて見ようと思います。
高校の三者面談新聞に川柳がのっていました。
「ただいま」の声でわかる君の一日・・・・保護者の一席
そうだよね。わかりやすい息子であるけど、まず機嫌がいいときは声が明るい。「お母さん!!」の出だしで話しまくる。
しかしテストで悪足音も立てないように静かにくる。ソファーに倒れこむ。ため息深~い。
ちなみに生徒の一席は 授業中 本を開いて 目を閉じる だった。 納得!!!
ここまでスピーチ用。
ただいまで考える。
横田めぐみさんは学校から帰ってこなかった・・・・・横田夫妻は今すぐに元気な「ただいま」の声を聞きたいだろう。
私と同じ年のめぐみさん。中学校のころの駐在所の掲示板のポスターで、悲しげな表情が記憶にある。
あのころ、北朝鮮の工作員が連れて言ったなんて、だれが想像できただろうか?帰ってこない子供を待つ辛さは、せつな過ぎて言葉にできない。
どうか、早く帰してほしい。
だだ、だだ、それだけ・・・・・
、
朝礼でスピーチが回ってきます。
スピーチ用にネタ考えて見ようと思います。
高校の三者面談新聞に川柳がのっていました。
「ただいま」の声でわかる君の一日・・・・保護者の一席
そうだよね。わかりやすい息子であるけど、まず機嫌がいいときは声が明るい。「お母さん!!」の出だしで話しまくる。
しかしテストで悪足音も立てないように静かにくる。ソファーに倒れこむ。ため息深~い。
ちなみに生徒の一席は 授業中 本を開いて 目を閉じる だった。 納得!!!
ここまでスピーチ用。
ただいまで考える。
横田めぐみさんは学校から帰ってこなかった・・・・・横田夫妻は今すぐに元気な「ただいま」の声を聞きたいだろう。
私と同じ年のめぐみさん。中学校のころの駐在所の掲示板のポスターで、悲しげな表情が記憶にある。
あのころ、北朝鮮の工作員が連れて言ったなんて、だれが想像できただろうか?帰ってこない子供を待つ辛さは、せつな過ぎて言葉にできない。
どうか、早く帰してほしい。
だだ、だだ、それだけ・・・・・
、
就職・・・書類選考×
2012年06月08日
あー、書類選考で面接もなく、アウト!!厳しい!!
でも今度はちゃんと郵送してお断りだったから、なんとなく区切りがついて・・・
書類見てもらえるだけでもラッキーの現実にちょっとへこんでるけど、前を向かないとね!!!
今回は1週間ほど時間がかかって、ちょっと考える。空想にふける、上がらなくても・・・・・
一日の家事分担配分とか、土曜の出勤はどうしようか?まるで宝くじ状態。あたっていないのに、もしかしたらと考えること多い。
ちょっとは面接に向けて勉強しようとか考える。
もう少し勉強しなさいってとこかな・・・・・・・
でも、ちょっと今回の会社はなんでか、図書券が送ってきた。
変だけど、落ち込んでショックだけど、なんか得した気分で複雑・・・・
儲けてるのかな?
それとも、変な恨みを持たせないため??????
この、図書券で参考書かって奮起します!!!!

でも今度はちゃんと郵送してお断りだったから、なんとなく区切りがついて・・・

書類見てもらえるだけでもラッキーの現実にちょっとへこんでるけど、前を向かないとね!!!

今回は1週間ほど時間がかかって、ちょっと考える。空想にふける、上がらなくても・・・・・

一日の家事分担配分とか、土曜の出勤はどうしようか?まるで宝くじ状態。あたっていないのに、もしかしたらと考えること多い。

ちょっとは面接に向けて勉強しようとか考える。

もう少し勉強しなさいってとこかな・・・・・・・

でも、ちょっと今回の会社はなんでか、図書券が送ってきた。

変だけど、落ち込んでショックだけど、なんか得した気分で複雑・・・・

儲けてるのかな?

それとも、変な恨みを持たせないため??????

この、図書券で参考書かって奮起します!!!!

Posted by にこちゃん at 16:47 | Comments(0)
緑の効能
2012年06月07日
緑のカーテンを二階のベランダに作って、順調に育ってます。
プランターの隅に葱を植えてたら「お母さん変なのでできてるよ」と息子。
実は、子葱の根っこ分をちょっとお邪魔させました。
息子は「これじゃ窮屈になって育ちが悪くならないかな?」と言う・・・・・・
全然興味がないと思っていたら、ちゃんと見ている。
あんまり多かったら邪魔と言うかな?とも思ってたら・・・・・
もっとプランター増やしたら、と提案。
もう、ゴーヤぐらいしかないよと答えると、「何でもいいんだよ、緑見てると癒されるから」と
今日また研究して見るか、受験生に癒しは必要だし、野菜なら食べれるから、一石二鳥だね!!!!
意外な息子の言葉に励まされる母でした。

プランターの隅に葱を植えてたら「お母さん変なのでできてるよ」と息子。

実は、子葱の根っこ分をちょっとお邪魔させました。

息子は「これじゃ窮屈になって育ちが悪くならないかな?」と言う・・・・・・

全然興味がないと思っていたら、ちゃんと見ている。

あんまり多かったら邪魔と言うかな?とも思ってたら・・・・・
もっとプランター増やしたら、と提案。

もう、ゴーヤぐらいしかないよと答えると、「何でもいいんだよ、緑見てると癒されるから」と

今日また研究して見るか、受験生に癒しは必要だし、野菜なら食べれるから、一石二鳥だね!!!!

意外な息子の言葉に励まされる母でした。

Posted by にこちゃん at 10:11 | Comments(0)
とうとう6月
2012年06月04日
とうとう6月になっちゃた。
高校総体はフェンシングを見に行ってちょっと安心して帰ってきました。
新入部員もいて、久しぶりに試合見た・・・・・
今年はじめたと書いてあったけど、ほんとかな?と思うぐらいさまになってた!!!!
汗めいいっぱいかいて、ほんと高校生らしいキビキビした態度に感心しました。
お母さんたちとも久しぶりに会ってちょっとだけど、楽しく話せた。
まるで「同窓会」きっと1年生の保護者の方はびっくりだと思うけど・・・・・
帰って、息子が電話してきた。男子の新入部員いたよと言ったら、とっても喜んでた。
しかも「エペ」だよ。しっかり練習して、夏休みは「先輩弱っすね!!!」なんて言われんごとと思うよ。

高校総体はフェンシングを見に行ってちょっと安心して帰ってきました。

新入部員もいて、久しぶりに試合見た・・・・・

今年はじめたと書いてあったけど、ほんとかな?と思うぐらいさまになってた!!!!

汗めいいっぱいかいて、ほんと高校生らしいキビキビした態度に感心しました。

お母さんたちとも久しぶりに会ってちょっとだけど、楽しく話せた。

まるで「同窓会」きっと1年生の保護者の方はびっくりだと思うけど・・・・・

帰って、息子が電話してきた。男子の新入部員いたよと言ったら、とっても喜んでた。

しかも「エペ」だよ。しっかり練習して、夏休みは「先輩弱っすね!!!」なんて言われんごとと思うよ。

Posted by にこちゃん at 15:45 | Comments(0)
緑のカーテン
2012年05月25日
やっと完成。
2階のベランダに、緑のカーテン・・・・
西日が差して暑いんだよね。息子の部屋。
今年は九電が電力不足として、計画停電も考えるとあるし、ちょっとでも節電になるなら・エコだし・・・・・・
キッドを購入したから、簡単だったけど、まずは試しに、きゅうりを植えてみた。
上の子がきゅうり嫌いなので、インゲンを買おうと思ってけど、あいにく売り切れ。きっと時期が過ぎてたんだね。
岐阜にいるし、夏休みしか帰ってこないから、まあーいいや
来年はもっと早く手がけないとね。
畑のきゅうりはもう収穫して食べるけど、新鮮でおいしい。
まさしく「地産地消」
トゲで痛いくらい。みずみずしくて、一日2本ぐらいだけどサラダや浅漬けにしてます。
今日は雨でしっとりしてるきゅうり。早く大きくならんかな!!!

2階のベランダに、緑のカーテン・・・・

西日が差して暑いんだよね。息子の部屋。

今年は九電が電力不足として、計画停電も考えるとあるし、ちょっとでも節電になるなら・エコだし・・・・・・

キッドを購入したから、簡単だったけど、まずは試しに、きゅうりを植えてみた。

上の子がきゅうり嫌いなので、インゲンを買おうと思ってけど、あいにく売り切れ。きっと時期が過ぎてたんだね。
岐阜にいるし、夏休みしか帰ってこないから、まあーいいや

来年はもっと早く手がけないとね。

畑のきゅうりはもう収穫して食べるけど、新鮮でおいしい。

まさしく「地産地消」

トゲで痛いくらい。みずみずしくて、一日2本ぐらいだけどサラダや浅漬けにしてます。

今日は雨でしっとりしてるきゅうり。早く大きくならんかな!!!

Posted by にこちゃん at 09:20 | Comments(0)
スカイツリー
2012年05月23日
スカイツリーが完成してお披露目。
朝ズバ!で何気なく家族でスカイツリーを見学を見た。たまたまだけどテレビがついてて・・・・・
プロポーズでなんか感動して・・・あんなに思ってくれるなんて素敵だな
展望台に上れずに病気で亡くなったおじいちゃんの写真を手にお孫さんと一緒のおばあちゃん。
震災で別れて暮らす親子。
朝から涙でてきた・・・・・・
いろんな思いでスカイツリーに行ってるんだ。
昨日大騒動してどうして上るんだろ?初日に・・・と思ってたけど。
みのさんまで、号泣してると思ってた。
さっき、インターネット見てたら、どうしてか解かった。
奥さんへの思いが溢れてきたんだと・・・・・・・・
いろんな理由でいろんな人が見上げているんだろうな・・・・・・
私は高所恐怖症なので、上れないでいつも下の売店でいつもはうろうろしてたお父さんが気になった。
初めてのスカイツリーで高所恐怖症は克服できたのか?
下見るの怖くて、曇っていればいいななんて・・・共感した。
たぶん私もきっと足がすくんで、四つんばいなってるんだろうな!!!

朝ズバ!で何気なく家族でスカイツリーを見学を見た。たまたまだけどテレビがついてて・・・・・

プロポーズでなんか感動して・・・あんなに思ってくれるなんて素敵だな

展望台に上れずに病気で亡くなったおじいちゃんの写真を手にお孫さんと一緒のおばあちゃん。

震災で別れて暮らす親子。

朝から涙でてきた・・・・・・

いろんな思いでスカイツリーに行ってるんだ。

昨日大騒動してどうして上るんだろ?初日に・・・と思ってたけど。
みのさんまで、号泣してると思ってた。
さっき、インターネット見てたら、どうしてか解かった。

奥さんへの思いが溢れてきたんだと・・・・・・・・

いろんな理由でいろんな人が見上げているんだろうな・・・・・・
私は高所恐怖症なので、上れないでいつも下の売店でいつもはうろうろしてたお父さんが気になった。
初めてのスカイツリーで高所恐怖症は克服できたのか?
下見るの怖くて、曇っていればいいななんて・・・共感した。
たぶん私もきっと足がすくんで、四つんばいなってるんだろうな!!!

Posted by にこちゃん at 17:28 | Comments(0)
キリンビール工場・・・ポピー
2012年05月21日


朝倉まで遠いと思ってたけど、実際近い!!!

まずは工場見学からして、試飲のビール(3杯)もおいしかった(父)私はハンドルキーパーだったから飲めなかったけど・・・3人喜んでたから満足。

父は一緒に見学して回った88才の方と意気投合してしまい、案内の係りのお嬢さんに「笑顔がいい!!」とべた褒めででれでれしてて、イツまでも話すものだから、妹から「仕事にならんやろ!!」と釘さされてた・・・・・・・

おいしいビールの注ぎ方とも教えてもらって、今実践してるけど、やっぱ発泡酒ではアワがもたない。

本物ビールで試してみようと思う。

ポピーはきれいかった。あんなにたくさん咲いたの見たことなかったからね。

母が「慰霊の写真」にしてととんでもないことを言う。

できるだけ写真にうまく写してやらねばとプッレシャーかけるね!!!!

気に入って、今度は秋にコスモスを見ようと。

まだまだ6月まではいい感じで咲いてると思うのでお試しあれ!!!

Posted by にこちゃん at 09:37 | Comments(0)
断捨離・決行
2012年05月13日
先週から断捨離に挑戦!!!
まず、息子の洋服ダンスの中身の整理にかかります。
クローゼットの中にクリアボックスで奥に長くになってる分使いづらく、手前にギュウギュウ詰めてしまい、何が入ってるのかわからない状態のまま・・・・・
夏物と冬ものをクリアケースごとに仕分けしてたのですが、中途半端な季節になるたびにグチャグチャに
息子の片付け下手なのは、ここにあるのではと思い、クリアケースの引き出しの後ろ半分を冬物にしてしまい、前だけ25センチも引き出せばOKにしてみました。
季節が変わった時点で前後を入れ替えれば・・・・たぶんうまくいくのではと思ってます。
旦那や私のタンスはしっかり入れ替えして、本棚みたいにしてみました。
今日で一週間になったけで、なんとまだきれいです。
クローゼットの棚も整理しました。
捨てる物が多すぎます。
6年ぐらい手にも取ってないものは捨てます。これで袋2個分
クリアケースの下の埃は知らないとはいえ、怖いです。
埃が堆積してました。それはそれは、ちょっとしたぬいぐるみでした。
もしかしたら、だんなの花粉症はここが原因でしょうか?
毎日くしゃみで起こされてますが・・・・・・今日の新聞でくしゃみで運転を誤ってしまい事故起こすと・・・・
掃除しっかりします。

まず、息子の洋服ダンスの中身の整理にかかります。

クローゼットの中にクリアボックスで奥に長くになってる分使いづらく、手前にギュウギュウ詰めてしまい、何が入ってるのかわからない状態のまま・・・・・

夏物と冬ものをクリアケースごとに仕分けしてたのですが、中途半端な季節になるたびにグチャグチャに

息子の片付け下手なのは、ここにあるのではと思い、クリアケースの引き出しの後ろ半分を冬物にしてしまい、前だけ25センチも引き出せばOKにしてみました。

季節が変わった時点で前後を入れ替えれば・・・・たぶんうまくいくのではと思ってます。

旦那や私のタンスはしっかり入れ替えして、本棚みたいにしてみました。

今日で一週間になったけで、なんとまだきれいです。

クローゼットの棚も整理しました。

捨てる物が多すぎます。

6年ぐらい手にも取ってないものは捨てます。これで袋2個分

クリアケースの下の埃は知らないとはいえ、怖いです。

埃が堆積してました。それはそれは、ちょっとしたぬいぐるみでした。

もしかしたら、だんなの花粉症はここが原因でしょうか?

毎日くしゃみで起こされてますが・・・・・・今日の新聞でくしゃみで運転を誤ってしまい事故起こすと・・・・
掃除しっかりします。

Posted by にこちゃん at 15:32 | Comments(0)
竜巻
2012年05月11日


あんなに粉々になってるなんて。

佐賀で竜巻あった時に、こんなのアメリカじゃないのにと思ったけど、回数的にいえば稀ではないらしい。
自然の力は想像を超えてる。

中学生が亡くなって・・・・・どうして?うちの子がと思うと悲しくて心がズタズタになっていらっしゃると思う。
息子が東京に試合に昨日からバスで行ってる。

メールしても返事がない。

せめて、ホテルに着いただけでもいいけど・・・・・・

返事がないのは元気だと思うけど、車酔いも少しは改善されてると思うけど・・・・
心配は、離れて暮らしてるとなお一層感じる。

明日の試合頑張って!!

Posted by にこちゃん at 16:50 | Comments(0)
「告白」読んで
2012年05月09日
富士の図書館は新しく、読みたい本をたくさんあった。
その中で「告白」を読んでみた。
まず「重い」
復讐が目的であるから仕方ないけど、誰も報われないし、こんなに残酷とは思わなかった。
映画を両親が見たと言った時、前評判から「たぶんお母さんたちには向かなかったでしょ!!」と思ってたら・・・・・
それぞれの感情が相手を憎み、責任転換しているところが、まざまざと見せつけられてしまった。
想像を超える感覚で、夢にまで出てきた。
息子が読むとしたらどうだろう?
愛する娘の命を簡単に奪われた母親はこんなにも喪失感で犯罪に走るのだろうか・・・・・
でも、今、交通事故やバス事故にしても、理不尽に命を奪われることが多すぎる。
今日も、高校生に自動車が突っ込んで亡くなった方がいる・・・・・
作者は残酷と引き換えにして、命の尊さを教えているのだろうか?

その中で「告白」を読んでみた。

まず「重い」

復讐が目的であるから仕方ないけど、誰も報われないし、こんなに残酷とは思わなかった。

映画を両親が見たと言った時、前評判から「たぶんお母さんたちには向かなかったでしょ!!」と思ってたら・・・・・

それぞれの感情が相手を憎み、責任転換しているところが、まざまざと見せつけられてしまった。

想像を超える感覚で、夢にまで出てきた。

息子が読むとしたらどうだろう?

愛する娘の命を簡単に奪われた母親はこんなにも喪失感で犯罪に走るのだろうか・・・・・

でも、今、交通事故やバス事故にしても、理不尽に命を奪われることが多すぎる。

今日も、高校生に自動車が突っ込んで亡くなった方がいる・・・・・

作者は残酷と引き換えにして、命の尊さを教えているのだろうか?

Posted by にこちゃん at 10:19 | Comments(0)
バス事故
2012年05月02日


10年ぐらい前は兵庫県に住んでたので、年2回佐賀に帰ってくるときは高速を利用していた。

昼間は込むし、子供たちも小さかったため、旦那の仕事が終わってから、夜に二人で交代して帰省していた。

交代でしても、仮眠とりながらでも眠い・・・・・・・・

だいたい100キロぐらい走ると単調になり、トンネルで妙な感覚でヒヤリ、ハット。

ちょっと休憩いれても「もうちょっと・・・」と考えるとパーキングは過ぎて、途中どんなに眠くても交代できない。

大きいバスやトラックが脇を超スピードでと通り抜けると横揺れして怖かった。

時間に余裕がないとついスピードがでて、無理な追い越しかけられるからね。

事故にあって、高速道路が通行止めになってしまい、路上で寝てた時もあった。

佐賀に帰ってから、なんどか息子の部活の送迎で高速を使っていたが、年とるごとに判断力が鈍ると思った。

でも車は便利。

安全を考えて運転しないと。
今回のバスの運転手だって、無謀ではなかったとも思うけど、家族にしてみたら、どこに怒りをぶつけたらいいのか・・・・
息子が夜行高速バスに乗って帰ってくる時があるし、今後どうしようかと思う。

2人で交代でやってるよと聞いてるけど、睡魔は突然やってくるから・・・・

どうしたら、事故を防ぐことできるのか?もっと考えて実際に規制していくべきだろう。

命に代わるものはないのだから。

Posted by にこちゃん at 09:02 | Comments(0)
面接演習
2012年04月28日
面接演習の講座に参加した。
ロールプレー方式で次々と演習していく。
ただただ、感心した。
受け応えも練習してあるからスムーズだし、経歴を答えるのも、「その経歴で資格でどうして?」と思う方ばかりで、この就職難時代をつくづく思った。
もっと、しっかり用意してかからねば、易々と面接も試験も通ることはないだろうと感じた。
こんなに頑張ってる方がいるとおもって、私だけじゃない妙な連帯感・・・ファイトで地道に勉強します。
今日は息子も試験、旦那も会社と頑張ってるからね。
私も頑張ろう!!!!

ロールプレー方式で次々と演習していく。

ただただ、感心した。

受け応えも練習してあるからスムーズだし、経歴を答えるのも、「その経歴で資格でどうして?」と思う方ばかりで、この就職難時代をつくづく思った。

もっと、しっかり用意してかからねば、易々と面接も試験も通ることはないだろうと感じた。

こんなに頑張ってる方がいるとおもって、私だけじゃない妙な連帯感・・・ファイトで地道に勉強します。

今日は息子も試験、旦那も会社と頑張ってるからね。

私も頑張ろう!!!!

Posted by にこちゃん at 09:02 | Comments(0)
草取り日和
2012年04月27日
昨日は久々に草取りした。
借り手のない、昔新婚時代にすんでた家。
雨上がりできっと土もやわらかくなってるし、休んでるうちに手入れしないとね。
大家である義母はもうできないから私がすることに暗黙。知らんぷり。
夏過ぎたら大変だからね。
道路に面してるから、そこまでしないと・・・・・・
草って強いな。ほんと雑草魂なんて昔言ってたけど、アスファルトの隙間からしっかり生えてる。
そして、これでもかと根をはっている。
でも、花もしっかり咲いてる・・・・植物って凄い、手入れどころか水もない状態なのに
見習いたいです
まだまだ半分もしてないけど、今日は熱そうだから・・・・くじけます。
早く借り手がついて解放されたいです
静かで、環境的に申し分なく、平屋で子育てにはいいよ。学校も近くにあるし車も4台は留められます。でも古民家であるから、そこを何とか良いと考えてもらったら・・・・・家賃お安くしますよ。

借り手のない、昔新婚時代にすんでた家。

雨上がりできっと土もやわらかくなってるし、休んでるうちに手入れしないとね。
大家である義母はもうできないから私がすることに暗黙。知らんぷり。

夏過ぎたら大変だからね。

道路に面してるから、そこまでしないと・・・・・・
草って強いな。ほんと雑草魂なんて昔言ってたけど、アスファルトの隙間からしっかり生えてる。

そして、これでもかと根をはっている。

でも、花もしっかり咲いてる・・・・植物って凄い、手入れどころか水もない状態なのに

見習いたいです
まだまだ半分もしてないけど、今日は熱そうだから・・・・くじけます。

早く借り手がついて解放されたいです

静かで、環境的に申し分なく、平屋で子育てにはいいよ。学校も近くにあるし車も4台は留められます。でも古民家であるから、そこを何とか良いと考えてもらったら・・・・・家賃お安くしますよ。

Posted by にこちゃん at 10:12 | Comments(0)
大正生まれのおばあちゃん
2012年04月25日


「いったいこの人何歳?」と思っていた、シワもなく顔のつやつやしてて、すらーっとしてて・・・・「さぞかし若い頃は美人だったろう!!!」と

気になって会話を聞き耳たててたら、「大正元年生まれよ!」と聞こえたそうで・・・・・・

「80才ぐらいかな?」と思ってたらしく、「えーーーーーーーーーーー!!!」とマジ目を見張ったそうで。

そして、それを知った人が同じぐらいの人いるよと、つれてこられたら、古い知り合いだったらしく、話がはずんだ様子だったと。

でも、やっぱり見比べてしまうと・・・キット、普通の年のとり方の方がほんとに普通であって。

お綺麗な方が特殊だけど・・・・・・

でも、普通のおばあちゃんの切り替えし方が凄くて「昔っから美人だったんよね!!!変わらないねーーー」とさらりと言ってみせたそうで、その言葉になんとやっぱり「お年寄りは違う!!」と感心したそうだ。

私が「もしかして、お義母さんのおかあさんの世代にもなるよね!!!」と言ったら絶句してた。

いつまでも若いのは憧れかもしれない・・・・今日、急遽雨の中、お義母さんは美容院にカットしに行ってる・・・・・・

年のとり方は色々だけど、そんなに焦らなくてもいいんじゃないかな???人生色々、ないものねだりしたって仕方ない。

Posted by にこちゃん at 12:59 | Comments(0)
就職活動
2012年04月24日
ほんとに凹んでます。
受けてた会社から、落ちたと連絡さえこない。
もし7時までに連絡なかったら縁がなかったものと言われたけど、やっぱりこないと区切りがつかないね。
大量に希望きてたみたいだから、仕方ないけど
ちゃんと文書でくると、次へとスッテプできるのか?と言ってもできないかも。
やっぱりショックはショック。
旦那にまた受けてみればと言われても、簡単にそうだねと答えることできないでいる自分。
暮らしていくには、仕事しないと・・・・・・・
今日、ハローワーク行って相談してこようと思います。
新聞で大卒の就職活動の大変さ記載されてたけど、3年の夏休みから活動に入って準備するらしい。
勉強も部活もどうするんだろ?????
よく考えたら、受けた会社も若い子ばかりだったな!!!
景気がはやくよくなって、誰でも働ける様になったらと思います。

受けてた会社から、落ちたと連絡さえこない。

もし7時までに連絡なかったら縁がなかったものと言われたけど、やっぱりこないと区切りがつかないね。

大量に希望きてたみたいだから、仕方ないけど

ちゃんと文書でくると、次へとスッテプできるのか?と言ってもできないかも。

やっぱりショックはショック。

旦那にまた受けてみればと言われても、簡単にそうだねと答えることできないでいる自分。
暮らしていくには、仕事しないと・・・・・・・

今日、ハローワーク行って相談してこようと思います。

新聞で大卒の就職活動の大変さ記載されてたけど、3年の夏休みから活動に入って準備するらしい。

勉強も部活もどうするんだろ?????
よく考えたら、受けた会社も若い子ばかりだったな!!!

景気がはやくよくなって、誰でも働ける様になったらと思います。
Posted by にこちゃん at 08:53 | Comments(2)
旦那の誕生日
2012年04月21日
ずばり、忘れていました。旦那の誕生日。
それも、体重計にセットしてやるよと言って、46でいいねと言ったら、「今日で47何だけど・・・・」と言われちゃった・・・・
仕事やめて、履歴書を急遽書くことになってすっかり抜けてた・・・・・・・・
仕事場で「チョコレート1個ももらった」と皮肉言っちゃって・・・ごめん
曜日も日にち感覚もだんだん無くなる!!!
で、肝心の体重計の推定年齢の欄で旦那は「32才」だった。
なんか、ダイエットする気がうせたというか・・・・・複雑
ちぇっ、痩せてればいいのか!!!!

それも、体重計にセットしてやるよと言って、46でいいねと言ったら、「今日で47何だけど・・・・」と言われちゃった・・・・
仕事やめて、履歴書を急遽書くことになってすっかり抜けてた・・・・・・・・

仕事場で「チョコレート1個ももらった」と皮肉言っちゃって・・・ごめん

曜日も日にち感覚もだんだん無くなる!!!
で、肝心の体重計の推定年齢の欄で旦那は「32才」だった。

なんか、ダイエットする気がうせたというか・・・・・複雑

ちぇっ、痩せてればいいのか!!!!
Posted by にこちゃん at 22:03 | Comments(0)
履歴書書き
2012年04月18日
久しぶりに履歴書を書くんですが・・・・・乗らないんです・・・・・
職歴多くて(アルバイトばっかり)、こんなんまで書いても・・・・とも思うのですが、わが人生の凝縮みたいで省けなくて。
知り合いも職探してる方が多くて、なかなか決まらなくてと話すばかり。
子供の進学とやっとフルタイムで仕事できる様になった主婦は多い。
時間の融通きくから、どうにか決めたいところ、と誰も思ってることは同じ。
とにかく書かなくちゃ。先に進まなくてはいけません。

職歴多くて(アルバイトばっかり)、こんなんまで書いても・・・・とも思うのですが、わが人生の凝縮みたいで省けなくて。

知り合いも職探してる方が多くて、なかなか決まらなくてと話すばかり。

子供の進学とやっとフルタイムで仕事できる様になった主婦は多い。

時間の融通きくから、どうにか決めたいところ、と誰も思ってることは同じ。

とにかく書かなくちゃ。先に進まなくてはいけません。

Posted by にこちゃん at 10:04 | Comments(0)
恐怖の体重計
2012年04月17日


若く見える髪にカットしてと頼み、妹に化粧までしてもらっていざ写真館に行きました。

しかし、見せられた写真に「エー・・・・」こんなん??????もう少し上手に撮れんかな?と写真屋さんの腕にせいにしてる自分がいました

情けない・・・・・・

どうしても納得がいかず、次の写真屋さんに行きまた撮ってもらって・・・・・あんまり変わらない・・・・・

再度、情けない・・・・・・

ちょっとどころでない、顔のしわ。たるみ。3年前はもう少しましだった・・・・・・

帰ってから、体重計にちゃんと身長や年齢も入れて、現実を把握すると・・・・すごい数字が・・・・

恐るべし体重計!!!!!あまりにシビアな数字に愕然!!!!!

さすが「タニタの体重計」

そこで、夜ウォーキングをはじめました。

グランドを半分過ぎたころに、フェンシング場の灯りがついてました。

総体向けて頑張ってるんだな!!!新入部員はどうかな?

みんな頑張ってるんだと思ったら、1周のところを2周頑張れます。

続けて、写真とは別人なんて言われるぐらいに引き締めたいです

名古屋行き
2012年04月15日
4月2日から5日まで名古屋に行ってきました。
実家の両親の金婚式でお祝いを兼ねて、もちろん仕事は契約期間満了で終わり、ちょっと気分転換もあります。
新幹線での乗り継ぎ、若い?私は階段もすいすいと上れるのですが・・・・両親は膝、腰が痛く何ごともゆっくり。
時間に余裕がないとできませんね。
そうなんだ!と普段考えてもいないこと考えさせられました。
一番の目的は、病気のおじさんのお見舞い・・・・・・父の弟で10歳下なんだけど
介護施設にいるとは聞いてたけど、今どんな状態なのか?父はおじが倒れてからすぐに行ってて、母は4年間合っていないでずーと心配してた。
実際会うまでもいろんな想像して、寝たきりのまま?かと・・・・・
私も合って見てもっと悪くなってたら・・・期待したことと違ってた時の両親のがっくりこないか?不安でいっぱいだった。
私が連れて行くと言い出したのだから・・・・
でも合ってよかった。車椅子だけど自分の自由にいけるし、トイレもいける。少しなら立って歩ける。ずいぶんリハビリ頑張っていたんだあと父が声かけるとうれしそうにしてた。
私は安堵して涙が出てきた。4人で再会を喜んだ。
話すのは、難しく単語で答えるだけだけど、不安に思ってたことが吹き飛んで胸をなでおろした。
両親の喜ぶ姿見て、きてよかったと思った。
二人とも、またキットくるからねと言って別れた。
最近、私の周りでは両親がなくなったり、病気になった話が多い。
元気なうちにいろんなことしてあげればよかったと後悔するより、今を考えてみたいを思う。
名古屋の思い出をまた親戚や近所の人と話をして、笑いの輪を広げてほしいと願います。
ケッコウな珍道中でして・・・・また今度・・・・

実家の両親の金婚式でお祝いを兼ねて、もちろん仕事は契約期間満了で終わり、ちょっと気分転換もあります。

新幹線での乗り継ぎ、若い?私は階段もすいすいと上れるのですが・・・・両親は膝、腰が痛く何ごともゆっくり。

時間に余裕がないとできませんね。

そうなんだ!と普段考えてもいないこと考えさせられました。

一番の目的は、病気のおじさんのお見舞い・・・・・・父の弟で10歳下なんだけど

介護施設にいるとは聞いてたけど、今どんな状態なのか?父はおじが倒れてからすぐに行ってて、母は4年間合っていないでずーと心配してた。

実際会うまでもいろんな想像して、寝たきりのまま?かと・・・・・

私も合って見てもっと悪くなってたら・・・期待したことと違ってた時の両親のがっくりこないか?不安でいっぱいだった。

私が連れて行くと言い出したのだから・・・・

でも合ってよかった。車椅子だけど自分の自由にいけるし、トイレもいける。少しなら立って歩ける。ずいぶんリハビリ頑張っていたんだあと父が声かけるとうれしそうにしてた。

私は安堵して涙が出てきた。4人で再会を喜んだ。

話すのは、難しく単語で答えるだけだけど、不安に思ってたことが吹き飛んで胸をなでおろした。

両親の喜ぶ姿見て、きてよかったと思った。

二人とも、またキットくるからねと言って別れた。

最近、私の周りでは両親がなくなったり、病気になった話が多い。

元気なうちにいろんなことしてあげればよかったと後悔するより、今を考えてみたいを思う。

名古屋の思い出をまた親戚や近所の人と話をして、笑いの輪を広げてほしいと願います。

ケッコウな珍道中でして・・・・また今度・・・・
Posted by にこちゃん at 11:22 | Comments(0)
おいしいたい焼き
2012年03月07日

実は、息子がレンジでチンしてから、トースターで焼いたのを食べさせてくれました。

ぱっりっとして、すばらしくおいしく、冷凍とは思えないぐらいです。

ちょっとだけ手間をかけるだけでいいんです。

忙しいからと、何でもスピード勝負ではいかんこと実感しました。
